藤島高校生のかたに知っておいていただきたいです。
日本は過去20年、大きな経済成長はしていません。政治的な政策のまずさもありますが、
①人口減を続けている。
②莫大な財政赤字、借金を抱えている。
この2つが成長を妨げています。
アメリカの大学の女性研究員が、
「国債はいくら発行して借金になっても、国内の借金は悪影響はない。」
ということを言いました。
裏を返せば紙幣を印刷して、それで経済を動かせば良いということになります。日本でもこれ幸いなのでしょうか、どんどん借金が膨れ上がっているところへ、新型コロナ拡大の対策で、一挙に膨れ上がりました。
借金は無利子ではありません。利息を付けて返さなければなりません。
金利を上げると利息が大きくなり、税収入のほとんどが返済になって使える予算がなくなります。ですから
◎金利を上げることができない。
ことになります。これにより住宅ローンの返済が小さくなり、みんなが家を建てると言う需要拡大はあります。いっぽう銀行はもはやまともに機能せず、投資資金は集まりませんし、庶民の利殖も成り立ちません。
仮にですが、金利が上昇して税金収入がほとんど国債の利払いということになったら、もう政治ができなくなります。実際にそうなった国があります。
この大問題は、高校生のみなさんが社会人になり、日本を背負う頃になって露呈して來る可能性はあります。問題が先送りされているのです。これをやっている自分たちは、とっくに引退と思っているのでしょう。
私はスリランカの知人、政府筋の仕事もしているひとから、
「今の日本は、すばらしいということはないですよ。他の国へ出てみるとわかります。インド・シンガポール・インドネシア、すばらしく発展している国がたくさんあります。」
と言われました。
アメリカ人ですが、世界の3大投資家であり、世界の動きを実によく調べているひとがいます。たいへん日本びいきなのですが、日本に発展はないと本に何回も書いています、理由は2つ、人口の低減続きと莫大な国の借金です。
そのひとはシンガポールに住んで、娘にもシンガポールで教育をさせています。
藤島高校生はたいへんな勉強をして藤島に入ったのですが、シンガポールでのその娘さんたちは、小学生・中学生で、その投資家が高校・大学全部でした宿題より、娘の1年間の宿題のほうが多いと書いています。
イエール大学とオックスフォード大学を出ている父親です。
シンガポールの教育水準は高く、最上位大学は東大よりはるかに上です。藤島高校のみなさんは、難しい高校に入り、さらに難関大学を目指すひともたくさんいるでしょう。しかしアジアの国でさえ数レベル上のところがあるのです。
技術面で言えばかっては世界一であった日本の半導体ですが、現在は撤退した大企業がほとんどで、日本の技術面と供給量はずっと下位にいます。ヨーロッパや中国では、とっくにビルの上、高くを空飛ぶ自動車が飛んでいます。実用化は間もなくです。
私はそういう道を歩いては来ませんでしたが、みなさんは世界を見て勉強をし、世界の中の日本の位置を知ることが先です。その投資家のひとは世界の国々をよく調べて発展する国や産業に早くから資金を投入します。
投機的に株や仮装通貨で儲けている投資家のひと達とは異なります。中国はいずれアメリカを追い抜くとしています。
それでシンガポールに住み、娘さんたちには中国語を自由に使えるように学ばせています。ちょうど高校生の娘さんがいるようです。そして日本でも英語はとっくにマスターして、中国語・スペイン語と言った言語を勉強するように説いています。
日本にいていろんな従うべきことはありますが、政治経済の状態に安心してすべて委ねているのではなく、世界の状況を知ることがたいせつです。
それは自分から取りに行かないと、誰かが詳しく教えてはくれません。
そこで当活動では、英語力は早期に身に着けることができるように新開発のプログラム英語教科書暗記ソフトを準備しました。
英単語は難関大学6,000語を上回る7,200語をデジタル化してあります。
これから需要なのはAIシステムです。戦争も平和もAIが制することになります。
AIの高度なものはC言語・C++で開発されます。一般的なシステムはPython 語が使かわれ、世界的に需要と人気・技術者給料が高くなっています。
それでJavaScript・ Python の基礎が学習でき、さらに挫折者が多いC言語の学習支援までをしています。
技能的なことに加え、プログラミングが脳機能を高める確証があり、早期に学習することを勧めています。
そして現状ですが藤島高校生で、こういったことを学ぼうという生徒は出て来ておりません。
お電話でのお問合せはこちら
090-8269-8725
受付時間:8:00~18:00
0776 35-5237 固定電話ありますが、外に出ることが多く出られません。
nishi☆ginzaleica.jp
☆は@に直してください
携帯Cメールを多く使用しています