藤島高校へ行こう_国立大英単語3,400イラスト暗記

大手学習塾への疑問から勉強法提供

活動内容のご説明

音声説明10分です

この活動では藤島高校生と藤島高校を目指す生徒に、プログラミングで数理脳を育て、英語力を強化する新開発ソフトを提供しています。
さらに学習意欲を高め、高額の学習塾へ行けない事情の生徒が成績を上げて難関大学へ進める支援をしています。

 


 

新しいお知らせ

スタンフォード大学
クリックで勉強進行管理

スタンフォード大学の美人心理学博士、ケリー・マクゴニガルさんが、授業の最後に生徒に言ったのはこれです。

①授業のクラスの中でまだよく知らないひとと、メール交換をすること。
②自分の目標を達成するために次の週は何をするか、相手に伝えます。
③話どうりにきちんとやれたかを、相手に報告をする。

数か月後彼女にメールが来て、不安だった講座で学んだことがきちんと最後までやることができました。それに博士はとても嬉しかったということです。
生徒は自分でやると言ったことをちゃんとやったか相手に報告しなければならないといいう義務感のおかげで乗り切れた、というのです。これを勉強法に取り入れました。

                 教育に関心が高い高年者・退職した学校の先生と いったかたに学習進行を送ります !

     国立大学希望                                  藤島・高志志望中学生

藤島高校までの通学バス4台に掲示

いま、成績が上がらないと思うあなたへ

このホームページを読んでいるひとは、成績が学校でも優秀、高額の学習塾へ行って勉強を習っているというという生徒ではないと思います。

 

 

当活動の方針が、
①成績が普通の生徒を優秀に引き上げる。
②楽々大学進学できるような家庭ではないけれど頑張っている。
という生徒の支援です。
でもまずは勉強ができないと困ります。

成績が良いのは
◎合理的で効率が良い勉強のしかた。
◎集中して勉強ができる精神のコントロール。
◎圧倒的な勉強量。
これでもってそうとう成績が上がります。
まず効率が悪い勉強では、時間が限られた勉強時間、そして短時間で全能力を発揮する試験で勝つことができません。
集中しなくて、こころがふらふらするのは大きな勉強の遅れになります。
自分の固定観念で勉強範囲を決め、
「ここまでやっておけばいいや。」
となるひとは、上位の成績になるのは難しいです。
日本でも有名になって活躍するようなひとは特別頭が良い人は別として相当の勉強時間を当ています。

家の経済が厳しくても、一所懸命に勉学に励んでいれば何とか道は開けるものです。まずは国立大学に合格しないと、大学を続けるのが厳しくなるのはそのとおりです。

特に①ですが、優秀なひとがさらに優秀になって官僚コースや大企業に進むのではなく、普通の生徒が優秀になって海外を相手に仕事をするような底上げを目指しています。
優秀なひとがさらに優秀になって官僚になったような日本では20年間経済成長は止まってしまったのです。

ですから家の経済面が苦しくても、いま成績がふつうでも、日本を背負う人材になることはできます。

生まれたときから頭がイイひとはいるのか

頭が良い子は、自分で訓練するような遊びをしている

頭が良い生徒って確かにいます。藤島高校の同級生で、授業中身動き一つしないで先生の話を聞いている生徒がいました。

そして突然手を挙げて質問をするのです。私には内容が高度で、よくわかりませんでした。
あるとき女子生徒たちが、
「すごいわねえ。」
と言い合っていました。模試が・・・と聞こえましたから、たぶん全国模試で1番になったのではないかと思います。
大学はあの人数が多い年代の中で、東大工学部へ行きました。

頭は生まれながらに良いのでしょうか。
とにかくも脳科学者は脳は、みんなきわめて平等と言います。
私は脳科学者の言うことは明らかな矛盾があるので信じていませんがそれは折に触れてにします。
それで子供たちを見ていて、頭が良くなる子供は、幼児のうちからそのような遊びを好んでやり、自分で脳を訓練していると考えます。
普通の子供は漫画ばかり読んで、
「あははは。」
と過ごしている中で、本を読み、また歴史的な本では、このひとはどうしてこのとき、このようなことをしたのか、と考えて思考を強化していたかも知れません。

息子3人と娘ひとりを東大医学部に合格させて有名な佐藤さんと言うかたがいます。長男はかなり頭が良かったのですが、次男と三男は普通で、とくに三男は自分が医学部なんてとても無理と思っていたようです。

しかし頭は訓練と意気込みで良くなると言うことを見せた実例です。ただ富裕な家で教育費に糸目をつけず、佐藤さん自身も津田塾大卒で自分の管理も子供の管理もできるひとで、講演を聞きに来る母親みなさんができることではないのを感じます。
とにかくも頭は訓練で良くなれるということを知ってください。

本を十分に読み、数学などの文章解読力と速度を高めることが重要。

長男と次男でわかった合格する勉強の方法

有名塾・大手予備校は羨ましく思う所ではない

親子3人が見ています


長男は藤島高校ですが、中学校のサッカー部からテニス部に入ったところ、先生はほとんど教えに来ず、中学校でテニスをしていた部員だけで練習をしていたそうです。

その面白くない気持ちから、成績が下がってしまいました。
3年の受験体勢で、福井に古くからある駅前の大きな学習塾へ送り迎えをして通いました。成績はなぜかと思うほど上がりませんでした。
その結果、大学に落ち名古屋で有名な大手予備校の大阪校に入りました。親は、大手の予備校なら信用があって安心と思いました。
それこそ大船に乗った気持ちでした。

そしてその有名予備校では寮に入り、午前・午後授業で、夜も自習室で受験勉強でした。ところが成績は上がらないどころか、ズルズルと下がって行ったのです。

夏休みが終わるころ、2回目の父兄懇談がありました。
その予備校は担任の先生もいなくて、若い女の子がエクセルシートの印刷を広げて言ったのは、
「安全を考えるのでしたら。」
と前置きし、関西で下から拾った私立御三家でした。私たちは思わず顔を見合わせました。
1度きりでしたが中学校では学年1番になり、近所で噂されました。
藤島高校へも先生は、まず大丈夫ということでした。

 

独学で国立大学医学部へ行った次男

大学病院で医師をしてますが、最初は救急で運ばれた乳幼児がコロナ感染していると後でわかり大騒ぎ。全国放映に。

次男は独学で国立大学医学部を受け直して大学を変わりました。薬学部に通っていて予備校へ行く時間もお金もありませんでした。

大手有名予備校で成績が上がらないのは長男が特別なのではなく、多くの生徒が同じことになっていると伺われます。それは偏差値30からの逆転だとか、一流大出の優秀な講師がそろっている、そしてほんの一部の難関大学合格を掲げてあることに隠されて、実際のことがわからないようになっている可能性を感じます。

高額学習塾で成績が上がらない生徒の相談・アドバイスします

学習塾で優秀な先生に習って不合格になる理由

理解した気になる落とし穴

集合のような図は、ピンクの部分が先生に聞いて理解した、正確には理解した気になった部分です。
茶色っぽい円は独習での理解のため、小さくしました。
どちらにしても水色の部分、つまり山も谷もなく徹底した勉強が必要です。問題集をくり返しやって問題も答も覚えてしまうほどの状態です。問題を見ると答や解き方が浮かんで見えて來る域であり、合格線です。
学習塾や予備校で優秀な先生に習って合格しないのは、このカラクリに気が付かないからで、私も長男のときに何年も首をかしげていました。

学習塾で優秀な先生に習おうが、独習しようが、いずれも小さな円の範囲内です。
それをどのような問題が出てもほぼ解けるまでの訓練がなければ、不合格になります。
自分のモノになっていないということです。
ですからピンクの円を少し広げただけで、やった気になっている生徒に、受験で勝つことは十分できます。

 

教科書暗記ソフトで英語はクラス上位グループ

中学校英語教科書

教科書暗記ソフトデモです

英語教科書暗記は誰もが勧めます

先生で
「教科書を全部暗記すること。」
と言うかたもいるようですし、教科書を暗記すれば中間試験・期末試験で90点は採れるとのネット書き込みがあります。
私の記憶でも試験はほとんど教科書に書いてあることで、
「こんなの見たことないぞ。」
ということで当てずっぽうに回答をしたのは5%程度でしょうか。
ソフトはパソコン使用版を無料提供しています。教科書本文は著作権があり、こちらで入力できません。勉強チームで入力し合うことを勧めております。まず1科目、英語で自信をもちそれを他の教科へと広げます。

高校さらに英語教科書暗記は高校においても効果があるという意見を、東大出・アメリカ大学院・埼玉で高校教師・東日本大震災で両親が被災し帰郷、現在東京でビジネス展開している英語専門の女性から聞きました。
そのかたは下記のみなさんが使う、難関大学受験英単語7,200語に日本語訳を付けてくれたひとです。

 

 

英単語は1万語をデジタル化

英単語7,200記憶チェックデモです


英単語・熟語は文章の中で覚えるのがいち番効果的と言われます。AI学習会では教科書暗記ソフトを開発して提供しています。
さらに英単語がデジタル化してあり、中学校の2,000語ほか、難関大学受験単語6,000語を上回る7,200語を準備しました。
中学校分を合わせると約1万語になります。
パソコンやスマホにより、早い記憶チェックができます。

こちらもパソコン版を無料提供しています。
友達と読み合わせて非表示にし、教科書に合わせることができます。

英語教科書暗記と英単語チェックソフトの音声説明です(写真クリック)

 無料進呈のご案内 (活動内容を知る、選択のハズレを無くする無料提供)

実用ソフト申し込み


藤島高校生に特別プレゼント

17歳の高校生でも、7~8年後に結婚して母親になる可能性があります。
次男が独学で国立大学医学部に合格した頭に、どうやってしたかを教えます。
日中は薬学部に通い、予備校へ行く時間はありませんでした。
次男は幼児教育も、英才教育も、うるさい勉強指導もまったくしていません。

中学で数学は問題を眺めていて、サッと答えだけを書いていると聞きました。
あきれたことに藤島でもそんなことをやり、それでは点数にならないのでチョロチョロと後から途中を書いていたようです。

◇長男と次男を比較すると、幼児からの読書力がかなり異なりました。数学にしても問題を早く解きにかかるには、他の生徒よりも早く問われる内容を理解して、解きにかかることが必要です。親はどう仕向けるかです。

幼児英才教育は必要なのか

自習向け、わかりやすい無料オンライン授業 

無料授業1

藤島高校でやることやって欲しいこと

ご父兄への説明

プログラミングが脳機能向上の強力な方法

藤島高校へ入るためには、ほかの生徒と同じように漫画・ゲーム機三昧はするべきではありません。息抜きの漫画は良いかと思いますが、ゲームは時間を取られ習慣性になるのを感じます。そして1・2年生で進めるのはプログラミングに取り組むことです。他が作ったゲームよりも自分の意志で作り上げるプログラミングの基本を1・2年で身に着けます。そしてプログラミングが確実に脳を活性化し、機能を向上させることを提唱します。

それにはまず私の実感があります。
プログラミング言語にC言語があり、これは挫折が多い難解言語となっています。
ネットでの記述にこのようにあります。現役のSEが書いたものです。
「私が工学部の学生のとき、C言語を理解しているのは100人に10人ほどでした。私は試験のときは隣の学生の答案を写して、C言語にパスしました。」
さらに町内のSEに私のこの活動の話をしたときです。
「俺はC言語なんて、あんなややこしいものはヨウやらない。ポインタだとか何とかほんとにややこしい。」
と言いました。

また私が30代終わりのときに、空手道連盟のプログラマーをしている若いひとが、
「先生、C言語を独学でやるなんて無理ですよ。」
と言いました。その時の分厚いC言語の本は、この活動を始める1年前に処分しています。

 

なんとC言語がわかってしまった

脳の訓練にプログラミングはたいへん効果的

その私がC言語を理解してしまい、解りやすいテキストを作るまでになっています。独習です。周囲はみなとっくに退職・引退しているような年齢です。

それはそれ以前にJavaScript を学習して、脳が活性化していたと考えられます。衰えこそすれ、突然頭が良くなるなど考えられません。
JavaScript とつぎはPHP・Pythonと基礎をやり、それからついに難関C言語学習を思い立ちました。それが自分でも拍子抜けするほど、難少なく学習を進めることができたのです。
それで私はプログラミングを知識・技能としてだけでなく、脳を活性化させ、受験ほか勉強の効果を高くすることに取り入れています。

世界プログラミング言語の需要ランキング

。AI会館とは、シニア層の有志が朝出勤してビジネスをやり、午後3時にオフィスを開放して藤島高校生の勉強室にする構想。プログラミングセミナーも実施。

これらソフト・勉強法を国立大希望生に提供

開発したプログラミングテキスト・英語強化ソフトは卒業して大学進学する藤島高生に使っていただきます。
高度なAIシステムを開発するC言語が挫折しない学習指導を、家庭教師と合わせて行うことができます。
若い層が不登校・無職・引きこもりと言っていないで、英語力とプログラミングで海外に目を向けた仕事ができる人材へと変えていただきます。

コンピューターの第一人者と書いたのは、私たちはようやく大きな企業にコンピューターが使われ始めた黎明期にプログラミングの勉強をし、システム開発に従事しました。
そのころのひとが当地で現役でコンピューターの活動をしていないでしょうから、第一人者です。
そのときのコンピューターは空調を効かせた広い部屋に、一部をガラス張りにして整理ダンスのような装置がいくつも並んでいました。
フロッピーディスクというものが開発されたが、まだ信頼性で問題ありと言われたころです。印刷は活字がチェーン状につながっていて回転し、目的の字が回って来るとハンマーでたたくというもので、装置の前では大声を出さないと会話ができませんでした。

 

         文部省下で使っていたそのころのコンピューター
                            【コンピューター博物館より引用http://museum.ipsj.or.jp/ 】   

高難易度と言われるC言語も挫折少なく習得 プログラミングは脳機能向上

  勉強法ブログ        藤島受験中学生ブログ     ご父兄へ

学習生のオンラインテキストには音声説明が付きます

英語に早く取り組み得意科目化、プログラミングで脳を活性化して数理科目取り組み

                        想定のレイアウト図

日本を背負う藤島高校生への構想

藤島卒生のアパ-トは理想か

アパホテルの女性社長元谷芙美子さんは、藤島高校で受験を迎えた最中にお父さんが倒れ、弟の生活と勉学のために大学進学を断念しました。
現在6人にひとりが経済的に厳しい家庭の児童と発表されていますから、家庭の経済面で進学を悩む生徒はいると考えられます。
まず福井大学に進学して欲しいと思いますが、教育学部・工学部・医学部だけでは、ほかの学部へ進みたくさらに優秀な生徒の場合を満たされません。
それで東京ということです。
東大・東工大・一橋・お茶の水大・農工大・外大・芸大・電気通信大、都立大。一般的なのはこんなところでしょうか。

ひと棟アパートを購入してしまって、不動産手数料なし・礼金無し・敷金無しで提供ができることを考えています。

それには大きな資金が必要で、次のホテルダイレクト計画はその主力になっています。
当活動で多くのNPO法人のように寄付を募り、そのお金で実行することは考えておりません。


 

 

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-8269-8725

受付時間:8:00~18:00
0776 35-5237 固定電話ありますが、外に出ることが多く出られません。

nishi☆ginzaleica.jp

☆は@に直してください

携帯Cメールを多く使用しています